今日は名古屋市の依頼で
子育てママたちへ
先週に引き続き、
2回目の食講座をしてきました。
申し込み者が多くて50人以上のお申し込みだったそうで。。。
抽選に当たった方はラッキーでしたね。
前回は託児があったので
ママたちは集中できていましたが
今回は託児がなくて子連れでの参加。
わーわー子供達はあちこち動きますし(笑)
ザワザワする中での開催。
でもね、
そんな落ち着かない中でも
何もしないよりは
こうして学びに行くと
気づきも生まれますし
とてもいいと思うんですよ。
実際、ママたちからは
「知らないことを学べて本当によかった!」
「食の大切さに気づけて食生活を大きく見直すことができた」
という声が多くてよかったです。
今回の講座では
主に子育てママに大切なことをお伝えしました。
その中で
「子供がキレない」ための工夫の1つとして
食事からのアプローチがあることを
お伝えしました。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
すぐキレる子、キレない子♪
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
この違いはなんでしょうね?
もちろん、対話とか
コミュニケーションはとても大事です。
それは、重要。
でも、それ以外にも
改善の余地があるとしたら?
日々の食生活から
改善することができるとしたら
どうでしょう?
やってみたいですか??
これは知っていないと
できないことかもしれません。
でも、知っていれば
簡単に取り組むことができます
そして、子育てが
とてもラクになるコツの一つともいえます。
それはね、
「白砂糖を減らす」
ということです。
え?そんなこと??
と思われすかもしれませんが
白砂糖の摂取量を減らすだけで
病気のリスクも
体調管理も
すごくしやすくなるんですね。
砂糖をひかえることが体にいいのは
みんな知っていることだと思いますが
それ以外にも
心の状態も安定するというおまけつき!
そう。
これは大人も一緒です♪
ただ、甘みを一切取らないのではなく
やさしい甘みに変えるとか
いろいろ工夫はできるんです。
そしてね
刺激的な甘さに頼らない体にするにも
土台づくりが必要なわけで。。。
そんな土台づくりのお話をしっかり
お伝えすべく
今度のキャンペーン動画でお届けします♪
限定公開の
薬に頼らず
キレイと元気をつくる
セルフケアのための
食の秘訣プレゼント!
3月2日(サニーの日)に
いよいよ限定公開です♪
「キレイと元気をつくる」
とあるけれど、
女性はもちろん男性も一緒です♪
(今、続々と男性からもご登録あります!)
疲れにくい体づくりしたいとか
自然と花粉症を改善させたいとか
ご希望があれば、
とても役立つ情報だと思います!
こちらからご遠慮なくどうぞ♪
体も心も軽くして
春を思いっきり楽しみましょう!!