本日、刈谷での「和のナチュラル薬膳 食講座」ワイワイ大盛況でした~^^♬
目からウロコがいっぱいだったようで、
魔法の料理に感激していただけました。
今日はお肉も使ったんですが
これまた超ヘルシーに仕上げました~~☆
薬膳だけでもなく
マクロビオティックだけでもなく
難しいことはなく
ストイックさもない。
ゆるゆる楽しめ美味しくヘルシーな
和のナチュラル薬膳~
思わず笑みがこぼれる
幸せごはん。
それを目指しています。
みなさまのご感想からも
大満足していただけたことが伝わって来て
開催して良かったなぁと思います★
一部ですが、
とりいそぎご紹介しますね!!
自分が少しアレルギー体質だったのが食を変えて、少しずつ体の変化を感じられる様になってきたところでした。
食講座後
マクロビだけでなくいろんな先生の知識が盛り込まれている講座で「無理をしない」と言うところがとても魅力的だなと思いました。
この講座の良かった点や役立つと思ったことなど感想をお願いします。
・今日のレシピもシンプルでしたが素材の良さを充分に出すことで深い味を作れるということが、今後のお料理の基礎で作れて良いなと思いました。
・講師養成講座の内容は、今受けている基礎講座が終わったその後、自分がどのように動いたらいいのかわからなかったので、すごく興味深いです。内容もとても充実している様でサポートもあるということだったので安心しました。
今日の講座は何点だったでしょう?
100点
理由
先生のお料理を大切に取り組む姿勢がやはり好きでした。薬膳・マクロビのいいとこ取りが魅力的です。
A.T.さま
10月に入って仕事続きの毎日、しかも着付け以外の仕事も頼まれて、気がめいっていたため、今日ここへ来れることをとても楽しみにしていました。
食講座後
ナチュラル薬膳の料理を食べ、先生にお会いし、やっぱり気持ちがスーッと楽になった。
この講座の良かった点や役立つと思ったことなど感想をお願いします。
・梨は単純にそのまま食べることしかしていなかったので、今日だけでも、色々に応用できることを知れて、早速やってみたくなりました。
・講師養成の具体的な方針を知ることができ、更に意欲がわきました。マインドの部分を取り入れていくという所が他になく魅力的です。やはり意欲はあっても自信がついていかないという不安があるので、その部分をサポートしてもらえるのはうれしいです。
今日の講座は何点だったでしょう?
100点
理由
先生の目指すところを改めて具体的に知ることができたから。
S.M.さま
薬膳とマクロビの言葉だけでむずかしいと思っていた
食講座後
なんとなくだけど自分でもできそうな気がしてきました
この講座の良かった点や役立つと思ったことなど感想をお願いします。
砂糖を使わないコンポートにはビックリしました。
今までどれくらい余分な砂糖をとっていたかと思うと怖さを覚えます。
少しづつ減らしていこうと思いました。
まだまだ余分にとっているものがありそうなので今後も学んでいきたいです。
今日の講座は何点だったでしょう?
100点
理由
毎回いろんな気づきがあり感動します!
甲斐弘美さま
みなさまから
満点をいただき
心から感謝です!
さらに磨いてまいります
また、刈谷教室では
リクエストの多い
週末にもこの食講座を行いますね!
ご案内は出来るだけ早くできるよう
スケジュールを組み直しますね~!
大阪で受講されるみなさま、
楽しみにしていてくださいませ~♡
大阪は【残席1名】のみ!
http://ameblo.jp/
10/19です!
—–