昨日は、応用コース 週末クラス1の修了パーティー
(来週また週末クラスその2があります)
少人数でしたが、ワイワイと
和気藹々と楽しいレッスンでした。
みなさん、本当にレシピ作りを
がんばってくださって
感動しました!!
人ががんばる姿は
美しいですね。
もっともっと応援したくなります♪
さて、そんな生徒さまたちの
ご感想を一部ご紹介しますね。
(たくさんあるため、
まだまだまとめきれないーー汗
随時アップしますね。)
引用をご許可いただいた方のみです。
Q、この応用コースに参加してみて、どんな学びや気づきがありましたか?
・基礎より、より深い知識を得ることができた。
・宿題が毎回あり、より主体的にマクロビ薬膳に取り組むことができた。
・メンバーの意識の高さや、努力のされ方に、影響を受けた。
Q、コースを受けてみて、何が一番よかったですか?
・自分でレシピを考えて、自分の強化したい所に向き合えたところ
・毎回、どのレシピも美味しかった。(海外の料理のアレンジが特に)
Q、応用コースを受けてみて、全体的にどうでしたか?
5 大満足(5点満点中)
毎回、楽しい気持ちでハッピーに過ごせました。そして必ず気づきがありました。人数が多くないのが料理や質問など色々関われて良かった。
Q、全体のご感想をご自由にお書きください。
・やり続けること、1つ1つの積み重ねの大事さを学べました。
自愛します!!
M.Jさま
Q、この応用コースに参加してみて、どんな学びや気づきがありましたか?
普段何気なくとっていた行動や習慣により、
自分の健康・不調が結びついていると具体的にわかってきた。
また、自分一人では振り返ったり、生活を思い返したりしないので、
Q、コースを受けてみて、何が一番よかったですか?
料理だけでなく、寝室や暖房器具の選び方まで詳しく教えてもらえたこと。
それ以来、○○を寝室に移動しました。
また、同じ意識をもった仲間と少人数なので交流しやすかったこと。
何気ない、先生と皆とのおしゃべりが楽しかったです。
Q、応用コースを受けてみて、全体的にどうでしたか?
5 大満足(5点満点中)
自分の生活を基礎のときより
さらに深く振り返られた。
また毎回の宿題を通して、得た知識を定着させていくことができた。
Q、全体のご感想をご自由にお書きください。
宿題をやるのがギリギリになってしまうことも実はありましたが、宿題をやることで、実生活での取り入れ方を学べました。
また、毎回レッスンでの雑談の中でも今後の暮らしに活かしたいお話をたくさんきけよかったです。
K.Kさま
Q、この応用コースに参加してみて、どんな学びや気づきがありましたか?
・春夏秋冬に即した食べ物、調理法は理にかなっていて、実はとてもシンプルなこと。
・「木火土金水」のかかわりは目に見えないからこそ、うまく活用すべきこと
Q、コースを受けてみて、何が一番よかったですか?
<体験>
短時間で手際よく調理の段取りを学べたこと
<知識>
「食」に関する関心が高まり、改めて「人はたべたものでできている」と実感したこと
Q、応用コースを受けてみて、全体的にどうでしたか?
5 大満足(5点満点中)
日常生活全般において知識を得、豊かに日々を過ごすきっかけを頂けました。
Q、全体のご感想をご自由にお書きください。
「薬膳」が日々の生活にあたり前となり、心豊かにこれからも過ごしていけるよう努力していきたいです。すばらしい先生、仲間に恵まれ、感謝しています。ありがとうございました!
小川祐佳さん
みなさま、
本当に素晴らしい変化に
乾杯です!!!
おめでとうございます♪
これからも、ずっとずっと
ずっとずっとずっと…
応援しております
愛と感謝を込めて
サニー
—–