自分でもビックリΣ(~∀~||;)(≧▽≦)

その話は、最後に…
さて、マクロビx薬膳 基礎総合コースにご参加の皆さんから、
感想、レポートなど届いています!(追記あり!!11/1)
ありがとうございます
まずは、第3期生の感想一部です。
レッスン時に、あまりの美味しさに
うなっていた男性生徒さんより^^
「サニー先生
今日の授業も、とても充実した内容で楽しかったです!
テーマが冷え性対策ということで、冬になると手足が冷える
僕にとって凄く為になる講座でした。
どの料理も本当においしかったので、家でも作ってみたいと思います。
特に小豆南瓜は砂糖を使わずに、自然な甘さを引き出した味が
とても新鮮で感動しました!
目薬や、エクササイズもかなり効果がありそうなので
これからも続けていきたいと思います!!
では、来月もよろしくお願いします。」
伊藤剛史さん
いつもありがとうございます!!
本当に感動して食べるお姿が
とっても印象的でした!
女性の皆さんが、「こういう反応してくれる男性、作り甲斐もあって、最高ですね!」とおっしゃってましたね(笑)
本当にそうだと思います!
どれも気に入った!とおっしゃってくださって嬉しいです。
おうちで作っていただけたかしら~~~。
是非ぜひ、食もエクササイズも活用して、冷え性を改善できますように☆
「この間はありがとうございました♪♪
私は、すごーく冷え性なので、やっぱり身体の中から改善できたらいいな~と思っています。
おいしいもの食べて、身体が改善されるなんて、すごくハッピーなことだと思います( ☆∀☆)
今回も旦那さんが、ほかほかスープを飲んで
「う~ん、コクがあるよね…」と何回かつぶやいてました(笑)
これからの寒さに負けないようにしたいと思います!!
また次回楽しみにしてます。」
M.T.さん
いつもありがとうございます!
旦那さまも喜んでくださって、よかったです!!
そう、簡単で美味しくヘルシーに楽しい料理っていいですよね!
ゆるりと続けていってくださいね~^^
冷え性克服に向けて、是非ぜひ取り入れていってください♡
エクササイズも^^
「日曜日に、早速習ったお味噌汁とひじきの炒め物を作りました。
どちらも家族の好評は良かったです
特にお味噌汁が美味しかったようで、お鍋にたくさん作ったのに、あっという間になくなりました
今までお味噌汁を作っても、こういった事はなかったので、食べ終わった後の家族の笑顔を見てたら、なんだかとっても嬉しくなりました
先生の所で習って、本当に良かったな~と思いました
それから、習った目薬とエクササイズも、早速取り入れて、
冷え性が少しずつ改善されれば…
と、願いを込めて、手足バタバタやってます。
来月も、どんな事を習うんだろうと、今から楽しみです。
来月も、宜しくお願いします」
T.Y.さん
早速取り入れてくださって
家族にも喜んでもらえて、よかったです!
食べる人の笑顔が最高!って幸せですよね。
きっと、Tさんの愛いっぱい込めて作ったからこそでしょうね。
お手当法やエクササイズも是非取り入れて
もっと元気に、もっとキレイに♪
冷え性も改善されますように☆
続いては、第4期生の方からの感想、レポート一部です。
「サニー先生
日曜日ありがとうございました^ー^
毎回サニー先生のお家で時間を過ごすことで、リラックスできて、色んな方と楽しい会話や勉強できることが嬉しくて毎回楽しみにしています。
93歳のおばあちゃんは、癒やしですね。
元気もらえます!
サニー先生が虫さんに優しく逃がしてあげる所やおばあちゃんに優しく声をかける所、一番大切な部分も沢山学べています。
これからもよろしくお願いします。」
R.T.さま
とても嬉しいです。
その「気持ち」こそが、実は一番大事。
知識として学ぶことも大事ですが
感じること、意識って、もっと大事だと思っているからこそ
嬉しいレポートでした。
ありがとうございます。
「先日は、楽しいゴージャスな
洋風薬膳マクロビレシピに
めからウロコでした
わくわく楽しい時間で
みなさんと、わー!
とサニーさんの
魔法のような流れに
感動いっぱいでした!
そして、早速復習をしてみました(〃’▽’〃)
ジャガイモのドリアにしてみました
父も食べてくれたので
玄米混入大成功でした(*゚ロ゚)
薬味を多く入れてしまい
スパイシーになってしまいましたが(;_;)
家族が食べきってもらったのがとても嬉しいレシピてした!
植物性のチーズにもすごく感動いっぱいでした!
ありがとうございます(*´▽`*)サニーさん」
M.T.さま
ご家族の皆様と一緒に喜んでくださって、
うれしく思います!!!
是非ぜひ今後もいろいろ活用して
今後も楽しくお料理していってくださいね。
次回もお楽しみに!!
「昨日のクラスもすっごくよかったです。ありがとうございます!
植物性チーズの作り方知りたかったので、レシピもらえて本当に嬉しいです。
ポタージュもドリアもサラダもおかゆパンもなすのミートローフも、全部ほんっとに美味しくて、早く旦那にも食べさせてあげたいな~と思っています。
ほっこり身体が暖かくなるメニュー、穀物のパワーって偉大だ。
望診についての講義も驚きでした。
お母さんの食べたもので生まれてくる子供の顔立ちも決まってくるなんて!!!
ホクロやシミがどこにできるかとか、左右どちらが蚊にさされるかで食べたものの陰陽がわかるとか、身体の中にある臓器の状態そのものは目では見えないけれど、
ちゃんと表面に出て来て目でも確認できるようになっているなんて
身体ってなんて奥深いのだろうと思いました。
昨日教わったエクササイズを早速起床後就寝前のエクササイズに取り入れました。
解放後の血液や体液の動きを感じるので面白いです。
ぜひ継続していきたいと思います。」
A.S.さま
いつも興味深く積極的に学んでくださってありがとうございます!
全ては繋がっている。
自然と共に、わたしたちは生かされているので
基礎を学んだあとはきっといろんなことが繋がってくると思います^^
お楽しみに~~♪
「月曜日は、レッスンありがとうございましたm(_ _)m
お腹いっぱい、美味しくいただきました(⌒▽⌒)
楽しかったです~
今日は、玉ねぎとじゃがいもポタージュと、白菜ともやしでスパイシーサラダを作りました。
子供にも、思った以上に好評で~!子供は、これなら滑らかで美味しく食べれるみたいです!
スパイシーサラダは、間違いなく美味しい。カレー味だから、馴染みやすく沢山食べてくれました(⌒▽⌒)
玄米パンには、レーズンを混ぜて作りました。見た目重視の子供は手をつけてくれませんが、私としては最高のおやつ!夫も、何だ??と連呼しながらいくつも食べていました(⌒▽⌒)」
また、ブログにも下記のように記事にしてくださいました^^
「2回目のマクロビオティック薬膳の料理教室でした~
じゃがいもポタージュ、さつまいもドリア、スパイシーサラダ、玄米パン、もちろん主食は玄米
全て、動物系や乳製品の食材は使っていません
ポタージュは、なめらかで美味しかった~
こちらは、さつまいもドリア
チーズ使ってないから、コクがありつつもヘルシー
講義では、陰陽五行説の勉強。奥が深い
次回も楽しみです」
写真付き原文:http://ameblo.jp/726412/entry-11380389911.html
Natsuさん
嬉しいレポート、ありがとうございます!
ご家族にも好評でよかった^^です。
簡単なのに、あんなに美味しくって、しかもヘルシー!ってレシピ、
これからも研究開発していきます!
それにしても、毎度ながら、すばやく復習されて
作れちゃうNatsuさんが素晴らしいです!
陰陽五行もこれからがとても楽しいですよー!
今後も、どうぞ、ゆるりと楽しんでってくださいね!
来月もお楽しみに!
「レポが遅れましたが…
月曜日にマクロビ×薬膳 基礎コースに
行って来ました
今回のメニューはこちら
*玉ねぎとじゃがいものポタージュスープ
*さつま芋ドリア
*米チーズ
*なた豆のスパイシープレスサラダ
*黒胡麻入り☆玄米おかゆパン
さつま芋のドリア
まるでデザートのようです
食べてもデザートよう
子供のおやつにもなりそうです
量が少ないように見えますが…
スープ、ドリア、パンにも
玄米が入っているので…
かなりお腹いっぱいになります(^^;
乳製品なしでもチーズが作れたり
発酵なしのパンに驚くばかり
動物性&乳製品が入ってなくても
美味しく作れて
お腹いっぱいになるんですね
午後からの講義が眠くなりそうでした(^^;
肺・大腸強化について
いろいろ教えて頂いたり
今回、望診法についても少し。
自分の身体のヤバさに焦りました
ひっかかる事が多くて…
恥ずかしかったです
でも気付かず過ごして行くよりも
今気付けた事に感謝です
お手当法やエクササイズも
活用したいと思います
72時間以内に復習をってことで…
次の日にスープとサラダを作りました
昔はマクロビ系のご飯は嫌がる旦那さんが
体にいい味がすると
まだ美味しいとは思えないけど
玄米とか食べれないから…
ありがたいって
年取ったせいか
考え方も変わってきますね~
今度はドリアを作ってみよっと
お友達にもサラダを作って
あげようと思います
また次回楽しみにしています」
原文:http://ameblo.jp/four-leaf-clover-178/entry-11382791710.html
クローバーさん
早速復習して作ってくださってありがとうございます!
最初のうちは、美味しいっていってくれないときもあるかもしれませんが
味覚が正常になってくると必ずわかるようになります(笑)
そして、そうなったとき、体調もすこぶるよくなっています!
是非また色々活用していって
デトックスなどにもお役立てくださいませー。
ゆるりと楽しんでいってくださいね。
まだ感想は続きますーー!
追記していきますね。
さて、冒頭で、
「昨日実は、スゴイ方とお会いしてきました。」と書きました。
来春からはじまる<
strong>マクロビx薬膳 インストラクターコースには、
この方を外部講師としてお呼びできそうです。
※インストラクターコースは、マクロビx薬膳 基礎総合コース&応用コースを修了された方のみ受講できます♪
ふつうは、どこを探しても、まず、習えないようなこと、、、
幸せな人生に必ず繋がる秘訣を教えてくださいます!!!
いえ、そんな安っぽい言葉ではなくって、、、
目からウロコすぎて、もう説明がつかない、そんな感じですが!!!
インストラクターになる方々には是非学んでいただきたいと思うので
食のプロフェッショナルとして磨くことはもちろんしますが
ひとつ特別にプラスして、食の域を超えた内容を今企画しています
とにかく楽しみで仕方ありません
みなさまも素敵な一日をお過ごしくださいねーー
++++++++++++++++++++++

東洋医学をトータルで基礎からゆるりと楽しく学べるコース

「【大好評】マクロビx薬膳 基礎総合コース♪」
9月開講分、全クラス定員御礼、キャンセル待ち。次回は
1月開催です!<申込受付中>
マクロビx薬膳 基礎総合コース♪5月の感想集
マクロビx薬膳 基礎総合コース♪6月の感想集
マクロビx薬膳 基礎総合コース♪9月の感想集
—–