最後の回で、皆さんがと~~~~~~~っても満面の笑みで
大満足の様子でお帰りになられたのがとっても嬉しいサニーこと、岩瀬早苗です。
さて、今日も色んな質問が飛び交う中、
よくある質問でもあるんですが
「どうやったら口内炎が治りますか?」
ということがあがりました。
はい。
これは、胃腸のSOSサインですので、ちょっとスッキリ(デトックス)させて
胃腸の調子が整えばすぐ治ります。
そのコツのひとつは最後に
生徒さんたちからは、こんな報告もいただいています。
先日「マクロビオティックx薬膳 基礎総合コース」にご参加された生徒さんのお一人からです。
「実は、教室の日に3つも大きな口内炎ができていたんですが、あの教室の日の食事と、購入させていただいた無農薬の元気野菜を1日しっかり味わって食べただけで、スッキリと口内炎がなくなり、感動しました」
とご報告いただきました!
口内炎、その改善策は何でしょう?
それが、チョーやさしく、です。
(胃腸の腸と超を、かけあわせてるんですけど…)
(↑ダジャレと思って~、ここ、笑うところです、一応(笑))
ようは、食べ過ぎない、胃に負担をかけない食べ方をするんです。
で、その大きな効果を発揮してくれるのが、
「噛む」ことです。
これは、歯があって(たとえ入れ歯でも)、噛める人であれば、誰でもできることです。
口内炎ができたら、まず、一口50回目指して噛んでみてください。
最低でも一口30回ですよ~。
最初はできない方が多いですが、慣れると簡単で、これこそが、胃腸にチョーやさしい食べ方です。
まだまだ書きたいことはありますが、今日はこのあたりで~。
また、溜まったレポートを書き上げます!
明日は、「マクロビオティックx薬膳 基礎総合コース」水曜クラスの補講で~~す。
+++++++++++++
今月のオススメ~
正食協会の先生の1DAYレッスンレシピ、1品増えました(お得)!そしてパーティーも
ヨガxオーガニックデトックスランチ会
ヨガはもちろん最高ですし、最近のサニー一押し、おしゃれ~なドリンク、その他ウキウキ楽しくデトックスランチを色々お出しします
何れも、残席わずかです
お早めに~~
—–