今朝は、10キロちょい走ってきました。
まだまだ20キロにはほど遠い!
あと70日くらいで、フルマラソンまでいけるのか。。。
あやしいところです。
ガンバレ、わたし(笑)!!!
さて、今日は走りながら、一年を振り返っていました。
風を感じながら、
今年一年どうだったか、を。
今年のわたしのテーマは「土」でした。
去年は、「挑」=チャレンジするのがテーマで、
その通り、ドリームプランプレゼンテーションや
セミコン(グランプリ)にも出場したり
色々苦手だった事にもチャレンジした一年でした。
それをふまえて、今年は、初心を忘れる事なく
土台づくりをしたいと思い、
特に仕事において、土台づくりをしてきました。
より皆さんに喜んでもらうために、
常に勉強と研究を欠かさずしてきました。
(当たり前ですが~)
だから、食はもちろんのこと、
リスクマネジメントの資格を取ったり
脳科学を学んだり、、、
必要と思った事を幅広く
勉強を重ねられたのも今年です。
そして、食に関しても「初心にかえる」ことで
また違った見方もできたりして
今まで以上に、熱心にやれました!
といっても、まだまだ奥が深く、
一生かけての勉強になると
思いますけれど。。。
わたしは今どこにいて
これからどこへ行きたいのか。
走りながら、
そんなことを考えたりしました。
走っていると色んな風を感じます。
時には向かい風になることも
追い風になることも
はたまた、心地よい風になることもあります。
先日は竜巻も間近で見ました。
強風もあります。
自分の人生に例えると
なるがまま
流れるまま
吹かれる風に身を任せて~という生き方も悪くない。
けれど、あえて意図的に
わたしは生きてみたいと思います。
将来の夢があるからこそ
そこに向かって進んでいく。
その過程を楽しむ。
自分が進む中で、
どんな風がこようとも
戦うのではなく
受け止めつつ楽しんで前進していけたらなと思っています。
ということで、来年のテーマ何かな~なんて考えていました。
また来年、発表します!
いつもお読みくださって、ありがとうございます!!
では、今日も最高の一日を!
—–