みなさん、こんにちは。
食生活サポーターのサニーこと岩瀬早苗です!
今日は愛知県知立市での食講座でした。
全6回ですが、単発での参加もOKな、気軽に学べる講座です。
今日も、和気藹々と楽しいひとときでした。
毎回、オーガニックドリンクをご用意しているのですが、今日は海外視察帰りということもあり、わたしの一押しのベトナムのオーガニックティーにしました。
先日、ベトナムのオーガニック商品を扱うフェアートレードのお店で購入してきたお茶です。
ベトナム緑茶でもいくつか種類があったのですが、その中でも、香りのよかったお茶をセレクト!
他も、色々なお茶を購入したので、また料理教室に来られる生徒さんたちにお出ししたいな~と思っています。
お茶は、ガバガバ飲むものではなく、やっぱり質のよいものを味わっていただきたいですね。
そうすると、心も自然と穏やかになっていきます。
1日に一回は、その時の自分に合ったお茶を飲みながら、ゆったり自分と向き合う時間を設けること、とってもオススメです。
+++++++++++++++++++++++++++
今月のオススメ
< 簡単美味しい米粉講座 >
5/15(日)&5/16(月)募集中
10時から13時頃まで
(写真はベトナムで食べた米粉料理!講座では日本の食材で簡単に美味しく作る米粉料理をします)
メニュー予定
前菜: マクロビ生春巻き
スープ:甘い野菜のポタージュスープ
メイン1:旬野菜のフリット
メイン2:米チーズ de 米粉ピザ
スイーツ:バイン バオ ゴット(ベトナムのスイーツをマクロビオティックにアレンジしてよりヘルシーに
)
&ベトナムのオーガニックティー
基礎の基礎から、和食、洋食、そして、ナチュラルスイーツと学べてお得です!
あと数名可能です。先着順なので、お早めに~~
—–