今朝もランニング!!
さて、本日は、日経新聞の記事から、タイトル「若さを保つ秘訣」を考えます。
先日、気になってとっておいた記事があるので、紹介します。
こちら。
(すみません、、、スキャンしたらどうもうまく回転してくれません。。。
首を回し過ぎて痛めないようにお願いします(;^_^A)
あと数年で還暦を迎える石田純一さんです。
芸能人だから、、、というのもあるかもしれないけれど、確かに歳を感じさせませんよね。
この衰えない若さの秘訣が「草食」の食生活にある、というのです。
(誤解のないように記しておくと、完全に草食というわけではなくて、日々の食生活のベースが「草食」だということです。)
まとめると、これが大きなきっかけでしょう。
①お母様
お母様が、妊娠中から丈夫な子が育つことを願って、野菜や小魚、海藻を多く取り続けた。
家は豊かではなかったので、給料日前に自分の食事を抜いて息子に与えたほど。
「豆を食べるとマメになる」という言い伝えを信じて、
小豆入りのお汁粉を作ってくれていたそうだ。
そして、
②最初の奥様
この方が、マクロビオティックを実践されていたみたい!
当時、まだまだ今のようには浸透していない時にです。
でも、この食事は「受け入れやすかった」とのこと。
玄米、雑穀米などを主食として、野菜、豆、海藻を食べる。
③本
アナウンサーの父、、、
料理や芸術への造詣が深くて、本がたくさんあったこともあり、
健康を意識した食生活とランニングの本を読みあさったよう。
「一生で食べられる美食の量は決まっているのかも」と悟り、
今でも、常に健康への意識を高めて生活されている。
※わたしは、ここ、すごく、共感するところです!!
いつも、生徒さんたちにはお伝えするんですけれど、、、
ホント、人が一生で食べられる量って、限られているんですよね。。。
ま、またその話は長くなるので、あらためます。)
ランニングは朝晩。
飲酒は週一回
新鮮な食事に手間を惜しまない。。。など
この若さの奥には、影の努力がいっぱいなのだなと
改めて感じました。
すごく共感する部分があったので、今日、シェアさせてもらいました~!
みなさんの、食生活の上で、何かのお役に立てば嬉しいです!
—–