食生活サポーターのサニーこと岩瀬早苗です!
地震のことがあり
世界各国のたくさんの友人・知人から
あたたかいメッセージ、
安否確認のメールなどが
来ています。
本当にありがたいです
わたしは、元気で
生かさせていただいていることに
心から感謝して
今、できることを精いっぱいさせていただこうと
思っています。
今日は、ドイツから電話が来ました!
わたしにメールをしてくれたようですが
返事がないからと
(後でよく確認してみたら、迷惑メールフォルダに
紛れ込んでしまっていました><)
それで、心配になってわざわざ国際電話をくれたのでした。
Thank you so much, Ruud!
I am so touched with your kind thought
そうそう
この方との出会い、
ちょっと面白いので、記載しておこう。
(ここからは、興味のある方のみどうぞ。)
実は、私が前職を退職し、
オーガニックや農業、マクロビオティックや薬膳などを
本格的に勉強しはじめた最初の年・・・2006年に
ドイツ中心に約1カ月
「オーガニック視察」と称して
(というか、わたしが勝手に企画したものですが)
旅していた時に出逢った人。
(これは、視察中に私が行ったドイツのオーガニックスーパーのひとつ)
正確に言うと、この方とは、
ドイツでなく、経由地だった韓国で出逢ったのです(笑)!
韓国で滞在したホテルが同じで
朝、朝食時に偶然出逢って、自己紹介したあと、
「これからドイツへ行くんだ~!!」と話したら
「わたしもドイツ出身なんだよ!!」と(笑)。
これから自分はドイツへ帰国し、その後、中国へ行かなくてはならないけれど
友達(のおばちゃん)は受け入れ可能だから、
そこで泊ったら!?と言われ、
「ホント!?いいの?」
って(ずうずうしくも)その人とメールアドレスを交換し
その後のやり取りをしながら、
大丈夫だなという確信をして(ここ、重要)
当初予定していなかった
ドイツは北部のLuebeckまで行きました。
英語がそんなに堪能ではないRuudの友達。
でも、とってもあたたかく迎え入れてくれて
英語とジェスチャーと絵と(笑)
心で会話できました。
今でも一緒に歩いた街並みとか
食べたものとか
手作りハーブティーなど
とてもクリアに覚えています。
このドイツ旅については、
一冊の本が書けるのではないかと思うような
色んな出来事があって
人の繋がりとあたたかさをたっぷり味わった旅でした。
もちろん、オーガニックに関する視察もしっかりできて
あの時の記憶が今日一気に蘇りました。
懐かしい。。。
あぁ。
話が脱線しすぎ、ごめんなさい。
とにかく、人のあたたかさを感じた一日でした。
Ruudの他にも
世界各国の色んな友達が
たくさんの励ましのメッセージをくれています。
「日本のみんな、無事でありますように。。。」
「日本の災害が最小限でとどまるよう、祈ってるよ!」
などなど、
世界中から沢山のあたたかい気持ち・想い
あったかいなー。
人のつながり。
心底感謝しています。
I deeply appreciate all the kind messages you sent me.
Friendship is a flower that blossoms in the heart!!!
友情って、まさに、心に咲く花ですね
—–