今日は、仲間と「サボテン特別ランチ」をいただきに春日井市まで行きました。
春日井市って、サボテン苗の生産地として有名らしいですね。
わたしは、サボテンをはじめて食べました!
(変わった食べ物には目がないワタシ(笑)!)
ちょっとヌルヌルっとしていましたが
思ったよりも食べやすかったです。
ちょこっと酸味を感じました。
それをうまく活かすと色々使えそうです。
今日のランチには、
サラダにもパスタにも、そしてデザートにまで
サボテンが使われていました。
あ、正確には、のっかっていました(笑)。
メインのチキンのところにものっかってました~。
ヨーグルトあえにも、、のっかっていた(笑)
…これを、わたしの手作り植物性ヨーグルトにしたらもっと合うな~(笑)とか
こーしたら面白そう~
マクロビオティックでの調理法をしたらどうだろ~など
色々想像しながら、
みなさんとの会話も楽しみ、楽しいランチでした。
気になる効能のほうは、、、
動脈硬化や糖尿病などの発症の原因となる
活性酸素の除去力があるようです。
また、発がん性物質を除去させるチカラも
あると期待されている、とのこと。
βカロチンは、トマトと同じくらいあり、
食物繊維、カルシウム、マグネシウムも豊富。
へ~~~!!
面白い食材です。
ただ、食材として手に入れる方法が難しそう。
ならば、育てちゃおうか?!な~んて。
今日はオフで比較的のんびりでしたが、
でもやっぱり夜には料理研究はじめ、
色んな仕事をアレコレしちゃうワタシでした(笑)
そして、色んな相談メールや電話が来ると
すぐにこたえたくなっちゃうのですね~(笑)。
やっぱりね、心から好きで、楽しいから
そうそう、そういえば、
「サニーさんって、お肉やお魚、食べるんですか?」
と聴かれることがあります。
外食では普通に食べますよ。
(今日もメインもいただきました。)
以前、有機農業を勉強しはじめたころ、
鶏をさばく体験をしました。
(この話って、書きましたっけね?!)
あれから、本当に心から感謝していただけるようになりました。
全てのものをありがた~~くいただくようにしています。
(そして、身体の声を聴きながら、必要ならば随時デトックスしています)
わたしが一番大事にしていること。
それは、一緒に食べる人と楽しんで過ごすこと。
そして、ありがたく感謝していただくことです。
「食事をいただく」ということは、
単におなかを満たすこと、
栄養をつけることだけではないと思っています。
それは、
その場の雰囲気、
その空間、
気持ち、
会話、
全てをいただいて
身体と心に「いのち」を取り込んでいることになると
思っています。
だから、
食事内容ばかりにとらわれ過ぎることなく
その場のエネルギーや氣も
大事にいただいています。
今日も
自然の恵みをいっぱい受けて
お食事できたことに
心から感謝して~~~
【簡単で美味しくヘルシーにお料理するコツが学べる、単発講座はこちら!】
—–