うちのキッチンとか畑を見たい!ということで。
うちの畑見学をする中で、
「わ!懐かしい~~~!!マレーシアではよく食べてたけど日本ではないと思ってた!」
という反応があったり
「これ、何!?生まれて初めて見た」
と驚きの声があったり…
(それは、ナタマメの事)
色んな反応が面白かった
そして、ある野菜を見て
「あ!“ladyfinger”(=女性の指)だ!!」
と言うので、何?何??と思ったら、、、
あ~~これってそんな別名もあったんだ!
と今日初めて知りました。
何だと思います??
ジャーン!
こちらです。
はい。
オクラです。
英語で、”Okra”と呼ばれていますが、こういう別名もあるんですねー。
ところで、なぜ、ladyなんだろう?
比較的、スラ~っとしているから。。。?
おもしろーーい。
文化や国が違うといろんな食べ方も呼び方も違う。
こんなふうに、異文化から学ぶこと、大好きです
今日は、友達のデトックス体験を聴いたりして、大盛り上がりでした(笑)。
せっかくなので、わたしのオーガニックランチも食べてもらいました。
といっても簡単ランチですが。。。
多少、スパイス効いたものが好むかな~と思い、
メインを麻婆茄子にしてみました。
そして、色々デトックス料理を心込めて作りました~~
麻婆茄子
ジャンボインゲンの蒸し煮
きのこと野菜のデトックススープ、
豆腐マヨネーズdeポテトサラダ
ひじきと自家製落花生入り煮物
切り干し大根のハリハリ漬け
壬生菜の浅漬け
梨のコンポート(&生の梨の食べ比べ)
食前ドリンク
三年番茶
どれも、美味しかったようで、めっちゃ喜んでくれて、嬉しいです
そして、2日前から旅していて喉を痛めたらしいので、
昨日のブログ日記にも話題にしていた、この食材が効いてくれるといいな~
かなり楽しんでもらえたようで、よかった、よかった
次の海外訪問者はどちらの国の方かな~~?
—–