第3回農業研修でした!
無農薬の野菜づくりは、色んな方法がありますが
うちのやり方は手作りの発酵肥料でつくっていく方法。
丁寧に野菜とかかわっていくので
野菜が最高に美味しいです
みんなで土のエネルギーをいっぱい感じながらの作業は
とっても清々しいです!
早速、レポートがきました!!
「農業研修、今日もありがとうございましたm(__)m。
前回の宿題でもあった、まずは自分で種を蒔いて育ててみる。
実際やってみて、質問が一杯。
一つ一つ答えて下さり、分からなかった事がこんなにもダイレクトに知れて、嬉しかったです。
そして、大きく育てたい。と、明日への楽しみが増えました。
今日の実習では追肥について。
肥料は畑に蒔くもんだと思っていましたが、蒔くという感じではなかった今日のレッスン。
『こうやるだ~』って感心の連続。
いい野菜を作る為の秘密がキュッと詰まったレッスン。
先生、お母さん、いつもいつも、ありがとうございますm(__)m。」
H.M.さん
ありがとうございます!!
体感する、
実践するってとっても大事ですね!
野菜に対して
食事に対しても
きっと、今までと違った見方になってきていますね。
今後も楽しみです。
どうぞ、楽しんで学んでいってくださいね!
実は、先日ブログに書いてから、たくさんの方々がお申込してくださいました。
今、うちの、無農薬の元気野菜の作り方を体験したい!
という方がたくさんいらっしゃって
お申込された順番にご案内しています
少々お待ち下さいねー
さて、今日は、マクロビ薬膳 応用コース 週末クラス、です!
※「マクロビx薬膳 基礎総合コース♪」の修了生向けのアドバンスコースです。
本日もワクワクがいっぱいー。
では、みなさまも素敵な一日をお過ごしくださいねーー
++++++++++++++++++++++

東洋医学をトータルで基礎からゆるりと楽しく学べるコース

「【大好評】マクロビx薬膳 基礎総合コース♪」
9月開講分、全クラス定員御礼、キャンセル待ち。次回は
1月開催です!<申込受付中>
マクロビx薬膳 基礎総合コース♪5月の感想集
マクロビx薬膳 基礎総合コース♪6月の感想集
マクロビx薬膳 基礎総合コース♪9月の感想集
11月4日は、
秋の収穫祭
サニーナチュラルクッキングも出店します!
お近くの方は、是非お立ち寄りくださいーー
詳細はこちら。読者プレゼントあり!
—–