6日に帰国ですが、その前に、スイスへ。
今、スイスは、Nyonという町にいます。
前職、国際研修機関のコーディネーターをしていた頃の同期で、
(わたしはHONDAの非営利の財団にいたので、同期の皆はHONDAデス)
現在こちらに駐在している友達の家に滞在中。
メールなどでは連絡していたのですが、
数年前までパリ駐在をしていたり、
なかなか会えずになんと10年以上ぶりの再会!
昨日は近くのGeneve(ジュネーヴ)にあるBio shopへ連れていってもらいました。
その他、Mallにあった高級スーパーにはBio野菜や食材がいっぱい!
普通のお野菜も地場で新鮮なものが多く、安心です。
夜は、野菜たっぷりの夕食を一緒に作りましたよ。
今回、娘ちゃんにとっては、はじめてのひじきで
最初は色とカタチに警戒心があったようでしたが(笑)
一口食べてみるとパクパク♪ニッコリ♪
ひじきデビューだったようですが、パクパク食べてくれて嬉しかった~♪
友達も「砂糖なしで煮物も美味しくできるんだね!」って喜んでいました。
料理で笑顔を届けられるってスゴイ喜びです
さて、今日はスイス国境越えて、フランスのBio shopへ友達が連れていってくれるとのこと。
水とかペーパー類はフランスで買うのだとか。
ここは、フランスにも近いので、こういった買い物ができるんですねー。
なんだか、不思議。
日本にはない感覚です。
またレポートしますね。
ヨーロッパ視察を通して学んだ事をお伝えするイベント
「ヨーロッパのマクロビx薬膳料理(1 dayレッスン)」
「ヨーロッパ視察レポートxお茶会」
9/9 & 9/14 詳細はこちら。
ヨーロッパ視察を通してのオーガニックのプチお土産つき!
あと数名
このイベントでは、
ヨーロッパ視察中に出逢った人たちから学んだ貴重な話、ヨーロッパの幸せな生活のための智慧など、わたしが気づいたこと、学んだこと、ブログに書ききれなかったことも色々お話しま~~す
これ以外の開催予定は今のところありません。
—–