みなさん、こんばんは!
食生活サポーターのサニーです。
昨日から弟ファミリーが久しぶりに滞在していたので
昨夜はゆっくりと家族で団欒
こういうひと時は
とっても「ありがたいな」と最近感じます
先月5歳になった甥っ子の今回のツボは
「南無阿弥陀仏」でした(笑)。
なんだそりゃ?
ですよね・・・
親戚一同が集まって
お経を唱えていたときに
どうやら覚えたらしい。。。
意味はわかっていないと思われるが・・・
何にでも「南無阿弥陀仏」をつけたがる(汗)。
たとえば、
外へ出たとき
「寒いな、寒いなー南無阿弥陀仏」
とか
お年玉もらって
「ありがとう~南無阿弥陀仏」
とか・・・
そして、何か都合が悪くなっても
「南無阿弥陀仏」・・・ってねぇ
大人はそう言われると弱い(笑)。
それにしても、子供ってなんで
こんなに面白いんだろう
そんなユニークな甥っ子を囲んで
今日はピザづくり!
生地から作って
具をトッピング!!!
めっちゃ、楽しんでいました。
アボガド入れたり(初の試み!)
うちの野菜とか、手作りソースたっぷり使って贅沢な
2種類のピザが出来上がりました
焼き立てってホント美味しい。
それをみんなで食べると更に美味しい
ブランチを美味しく賑やかに楽しくいただきました
みんなで楽しく食べるって最高の幸せですね
久しぶりに集まった家族団欒したことで
見えてきたこと。
こういう安心スペースがある
家族がいるからこそ
色々とやれることがある。
心から感謝だなぁーーって
身近な人への感謝も忘れず、
今年も、食を通じて
幸せの笑顔を運んでいこう
って思いました!!
—–