最近の気づきなることを
書きました。
今日は、続きで
新たな一歩への 「変化する秘訣」
のひとつを
わたしの最近の気づきから
お伝えしますね。
人間だもの。。。
あぁ、逃げたいな
もう無理!!
なんて思う事も
正直、あります…よね(笑)?!
でもね、
そういうピンチのときこそが
チャンスなんですね~。
一番、自分を成長させるとき。
輝かせるときなんですね~~。
(ピンチ過ぎて
そのようにすぐ捉えられない、
ってこともありますが)
ということで、
今日は
逃げずに変化していくための
秘訣をお話しましょうか。
やりたい!と思う事があるのに
なかなかその一歩が出ない。
そういうときに
どうしたらいいか。
何か新しいことに
取り組もうとするとき、、、
怖さとか、
「ホントにやれるかな?」
っていう心配でついつい
手を引こうと思っちゃう事がある^^;
「やれる」VS「やれない」
ってな考えから
やれない理由ばかりが
出て来ちゃうことがあります(笑)。
そう。
やれない理由を探したら
きりがない(笑)
でも
フォーカスすべきは
そういう「心配」
じゃないのよね。
あなたが
「やりたい」VS「やりたくない」
かということなのよね
あなたが
ワクワクしているものがあるならば
じゃあどうやってやっていこうかな!
ということを考える事だけ
そこが大事だと
思うのよね~~
結局
やれるのかやれないのか?
やれない理由ばかり探すのではなくて
やりたいのかやりたくないのか?
「やりたいこと」を
やる!と
「決断」して
「実行」する
ことなんですよね~
実はこの文章も
数日前に書きためていたもの。
そしたら、引き寄せたのか!?
同じような話を
最近あちらでも
こちらでも
色んな人が話すのを
耳にする(笑)。
でね、昨日もまた
面白い視点をいただいたので
ここでシェアしますね!
せっかくやろうかな~と思った事も
やっぱりやめちゃうときって、
出来ない理由を探してしまって
「どうせ、時間ないからxxできない~!」
「どうせ、お金がないからxxできない~」
…
ってなふうによく言います。
でね、その「どうせ」を「こそ」に変えればいい!って。
なるほどね。
わたしはよく、
そんなときには
「HOW? どうしたらいいかな?」を使うといいよ~
と言うのですが、それに似ています。
自分への問いかけが違う視点になります
「時間がないからこそ、どうしたらxxできるかな?」
「お金がないからこそ、どうしたらxxできるかな?」
すると、出来ない理由ではなくて
どうしたらできるかへ視点が移ります。
脳が考えはじめます。
人間
完璧な人なんていないんだから
失敗もあるし
一気にできなくてもいい。
ということで
新たな一歩への
「変化する秘訣」
そのひとつは
ワクワクしたこと
自分の想いを無視せずに
先延ばしせずに
やるかやらないか。
失敗してもいいから
まずは一歩を踏み出す事~。
「いつか…やりたいな」
では変化しません(笑)。
いつだって
後悔するのは
気に
なっていたのに
先延ばししたこと
やらなかったこと
なんですよね~。
「いつか
条件がそろったときにやろう。」
そう思っているうちに
人生ほとんど終わってたりして。
人生限りがあるので
わたしは思いっきり生きたいです。
わたしはおっちょこちょいですし
あちゃーってこともあります。。
でも、
思いっきり生きていますから
後悔はないんです。
完璧じゃなくていい。
気づいた時から
共に
すこーしずつ
すこーしずつ
いい改善をしていきませんか~~
昨日もね、
先日個人セッションを受けてくださった高校生のお父様が
「娘がものすごい変化しました!
おかげさまですっかり体調改善しました!!」
と御礼に来て下さいました(涙)
お父様の笑顔が。。。最高でした
こういうのが嬉しくて
ひと家族の笑顔がまた広がった
と思うと、
幸せです。
サニーナチュラルクッキング
大人気講座の
マクロビ薬膳 基礎総合コース
はじめ各種コースでは
あなたの心地よい改善への応援を
心からサポートさせていただきます
4月開講の
マクロビ薬膳 基礎総合コース
では、すぐ定員御礼になったため
平日クラスを急遽追加しました!
残席わずかです~!
新聞記事にも掲載していただいたコースです。
先着順です
ご関心ある方は、
まず、こちらのコース内容の詳細
をお読みくださいね!!
よろしくお願いします!
つい先日の募集にもかかわらず
あっという間に定員御礼!!
ありがとうございます~
—–