午前中、ドリプラの支援会へ行ってきました。
プレゼンターは最後の追い込みでがんばっていました!
私も去年の最後の追い込みを思い出します(笑)。
プレゼンターは最後の追い込みでがんばっていました!
私も去年の最後の追い込みを思い出します(笑)。
今年はスタッフ側ですが、
感動を与えることに携わることができて
幸せです!!
その後、仕事!
講座の資料づくり、捗りました!
今までできなかった複雑なグラフを自分で作る事ができて、大作ができた悦びったら
最高に嬉しいです。
これを使って、これからあたらしい講座ができます^^
先日ご案内させていただいた名古屋でのセミナー
「誰でも簡単にできちゃうアンチエイジングセミナー」
でも使っていきます!
この資料づくりは、自分だけでは到底作れなかったけれど、
Appleのパーソナルプロジェクト(年間レッスンが受けられるシステム)を受けるメンバーになってて、すっごく活用させてもらってます。
これは、Apple初心者にはめっちゃオススメ!
わたしみたいに機械音痴の人でも楽しくなるくらい
この1年で相当成長させてもらいました。
(ドリプラとセミコンに出たこともあって一気に使えるように)
今日はその資料づくりのために、
Apple Storeに行きました。
入り口には、Steve Jobs氏を追悼するメッセージと花束でいっぱい。
そして、ものすごい人、人、人と思ったら、iPhone4Sの販売開始みたいで!
4SのSは、SteveのSだとか!?
わたしは全然詳しくないけれど、すごい機能のようです(ってすごく素人発言ですね)
とにかく、本当に世界を変え、影響を与えた人だったんだな~と実感。
わたしも、Steve Jobs氏のように、斬新なアイデアで人を悦ばせ、感動を与える人でありたいと思います!
これから…もっともっと磨いていきます
いつも読んでくださっている皆様、ありがとうございます。
今日は食と関係ない話になっちゃいましたが、また、役に立つ食の話へとつづきま~~す!
お楽しみに
—–