どこかというと…
香港です
現地のお友達がいるので
英語から広東語に通訳してもらえるし
穴場があるので
色々と仕入れやすいのです。
で、毎年のように
買い付けにいきます
今回は
初日からいい収穫がありました!!
実は、ディナーをお友達ととっていて
ついでいただいたお茶が
こんなふうに
奥の食べ物は、お肉っぽいけど、これはベジ~なんです。
こちらもいっぱいベジ料理があるんですよ!
茶柱が立ちました
お友達に日本ではね、、っていう話をしたんですね。
絶対何かいいことあるよーー。
てな話をしてたんです(笑)。
(因みにここのレストラン、
お料理もよかったですし
店員さんがすごく気が利いてよかった。
今回は現地でとっても人気なお店
やっぱりな、と思いました!)
で、その後、いつものお茶屋さんへ。
今日は
普通は手に入らないような
最高のオーガニック茶を
仕入れられました
いいものは、
身体も心も魂もキュン~~
と一発で
「あ~、コレ、いい~」
と分かる(笑)。
この何とも言えぬ
ふわっとやさしい感じ
そう、そういう感覚が
大事だと思っています
人にそれぞれ物語があるように、
お茶にもそれぞれの物語があるんですね。
そういう物語を聴くのが好きで、
つい、お茶屋さんでは長居してしまう(笑)。
このお茶、
希少価値の高いもので
店主のお気に入りで。
たまたま値段のついていない
壷があったから
何だろう?と思って
聴いてみたら、
普通は売らないからだよ、という。
そういう、
と~~っても貴重なお茶。
そんなこと聴いたら
飲みたくなりますよね(笑)。
でも、基本的には売らないから、
試飲もさせないの、という。
えーーー。
余計に
飲みたいじゃん。。。笑。
そして、友達と一緒に
交渉タイム(笑)。
わたしは毎年買いに行く
常連さんだからということで
交渉を積み重ねた上で
本当に特別に
まず試飲させていただきました。
それを試飲だけでいいから~ということで
させてもらったら、
もう、感動してしまって
あまりにわたしが
このお茶に惚れ込んでいたら
友達がこれまたうまく交渉してくれて
店主が考え直してくれました(笑)
まさか、本当に分けてもらえると思わなかったのですが、
奇跡が起こりました。
で、結果的には
分けていただいたのです(驚)!
普通は試飲すら
させていただけないくらいのものなんです。。。
あ~~
本当にうれしい~~!
こういう
繋がり、ご縁って
ホント嬉しいのですよね。
何が嬉しいって、
みんなとお茶を楽しむのを
妄想できるから~
それだけで
幸せなのです(笑)
レッスンなどで
このお茶を
大切な皆さんと一緒に
味わえると思うと、
ワクワクです~~
生徒のみなさま、
どうぞお楽しみに
募集開始しました!
続々とお申込いただいています~!
先着順です
よろしくお願いします!
このコースでは
毎年仕入れに行っている
貴重な高級オーガニック茶を
レッスンでお出ししたりしています
今回も、おったのしみに~!
—–