食生活サポーターのサニーこと岩瀬早苗です!
今日は東京も、朝から曇り空。
少しは涼しくなるのかしら~~~!?
でも、昨日まで随分暑かったですよね。
6月末から猛暑がはじまっていて、熱中症で倒れる方々が続出しているようです。
熱中症ではないけれど、暑すぎて、食欲がわかない、体がだるい~、などといった「夏バテ」が既にはじまっている方もいらっしゃいます。
なので、今日はそんな話を。
まず、なぜそうなるか?
ですが、これは、体が体温を下げようとして、汗をかこうとします。
汗をかくと、体に必要な水分(中医学では、「津液(しんえき)」といいます)を消耗します。
と同時に、元気のもとである「気」まで消耗してしまうのです。
これが、やる気が起こらない、体や気持ちがだるい、といった、「夏バテ」の症状を引き起こす原因です。
よく、TVなどで「水分を取りましょう!」と言ってますよね。
確かにそれも必要ですが、それだけだと、「胃液を薄めてしまう」ので、食欲が失われやすいです。
一番よいのは、この時期オススメの熱を冷ます食材、そして、「津液」を生み出すような食材をうまく取り入れるということです。
それに加えて、暑さでイライラしやすいこの時期、精神を安定させるようなリラックス効果のあるような食材をとったり…
体の中に溜まった「体内毒素」をデトックスするような食材を組み合わせたり…
といった工夫が必要です。
それは、その人の状態によって、組み合わせていけばいいのです!
ということで、次回は、実際にどんな食材がオススメか?
ですよ~。
お楽しみに~。
わたしは、朝から東京の仲間とミーティング!
そして、一日勉強です。
みなさんも、今日も素敵な一日を!
先日ご案内いたしました、夢のオーガニックブランチ会ですが、あっという間に、残り数名となりました!
七夕☆夢のオーガニックティーパーティも、残すところ、数名です!
当日は素敵な仲間たちが集まります
ピンときたら、是非、お早めにお申込くださいませ~。
—–