食生活サポーターのサニーこと岩瀬早苗です!
今朝も5時起きで早朝ジョギングをしてきました~~
朝日を浴びて、とっても清々しいです
自然のパワーを味方につけて、更に元気になっていく
これもひとつの健康法だと思います!!
このブログでは、「食」をテーマに内側から作る健康維持、健康美人の方法をお伝えしています。
今回は、先日リクエストもあった「免疫力を高める方法」について書きたいと思います。
これには、先日も記載した通り、大きく分けて3つの方法があります。
そのうちのひとつ。
②免疫力を高める食材、調味料を使う
について、まずお伝えします。
これは、比較的手っ取り早いかな、と思ったからです。
食材を取り入れていけばいいわけですから。
まず、免疫力を高める食材として、今回の震災後、放射能から身を守るための免疫力UPとしても知られるようになってきたのが、ズバリ、、、、
和食
です!!!
基本は、ごはん+お味噌汁+お漬け物 です!
日本人のDNAには、この「ごはん+お味噌汁+お漬け物」がしっかりと組み込まれています!!
だから、海外行ってしばらく経つと「ごはんとお味噌汁に梅干しが恋しい~~」となるのです。
特に、全粒穀物である玄米は、デトックス効果が高く、余分な体の害となるようなものを排出する力がいっぱい。
でも、だからといって、玄米が絶対ではありません。
(中には、「マクロビオティック=絶対に玄米菜食」と思っていらっしゃる方がいるのですが、それは違います。
玄米はいいけど、毎食絶対、ではないですよ。)
体質によっては、ふさわしくない人もいますので、自分の体にあうように、分搗き米(玄米を少し搗いた状態のお米)にしたり、白米に雑穀を混ぜたりするなど、継続できるかたちで楽しくやってくださいね~
やっぱり楽しくなくっちゃね
さて、次に、発酵食品です。
こちらは、以前にもちらっと書きましたが、甘酒、味噌、ぬか漬け、など、麹を使った発酵食品や、醤油やみりんも発酵調味料ですし、納豆などの発酵食品もいいですね!
これらをうまく活用していくと、腸の調子がよくなり、それが免疫力を高めることに繋がります。
まずは、「腸(超)~やさしく」です。
(因みに、このフレーズは、去年のセミナーコンテストグランプリに出る際に考えました(笑))
胃腸をケアすることがまず大事。
でなければ、せっかくいいものを摂っても、吸収できません。
逆に、悪玉菌が繁殖してしまいますから。
そういった意味で、腸を元気にするには、発酵食品がとても効果的なのです!
でも、みそ汁や納豆以外は、なかなか…という方がほとんどでしょう。
そのお味噌汁の味噌も、たくさんの添加物が入っていては効果が薄いし。。。
しかも、ストレス社会では、どうしても甘いものを食べたくなる人やアルコール飲みたくなる人が増えます。
それらの欲求をゆるやかにして、心も穏やかにしてくれるのも、「甘酒」という発酵食品なのです。
以前の記事に、
血液さらさら
血圧の上昇を抑える
疲労回復
便秘解消
ストレス軽減
健忘症予防
糖尿病予防
ガン予防
コレステロールを減らす
美白効果でシミそばかすを予防
新陳代謝が活発に
美髪、美肌効果
アレルギー、アトピー改善
デトックス効果
免疫力アップ
老化防止
という効果をお伝えしました。
これらが本当かどうか、実際、わたしも試してきましたよ。
(自分で人体実験してます(笑)!)
今までは甘酒をほとんど購入していたのですが、去年くらいから甘酒や塩麹などを自分でよく作るようになり、その分、甘酒&塩麹を生活に取り入れるようにしました。
そしたら、腸の調子が更にいいんですよ!
今までもいいと思っていたけれど、更にいい!!
それは、腸の感じが違うというか、「動いている!」「機能してる!!」と感じるんです。
それに何よりも、甘いものへの欲求がグンと減りました。
(甘酒だけの甘みで充分!なパフェ!!)
我慢ではなく、満足なんです。
仕事で研究、とか、依頼されて、、、以外は作らないようになりました。
肌の調子も少しずつですが、いい感じです
私以外にも、お伝えした生徒さんたちから、
「甘酒&塩麹を取り入れたら朝の目覚めが快適になりました。体がすごく楽!」
など、レポートも届いています。
そう、まずは、「腸(超)~やさしく」です
まだまだ、発酵食品に、実は、こんな効果も言えそう!!ということがあるのですが、もう少し実証してからお伝えします。
今、人気急上昇中の、「塩麹」や「甘酒」などの発酵食品、調味料!!!
わたしは1年以上も前からゆる
りと取り入れてきました。
実験を繰り返しながら、その効果を実感して、ようやくお伝えできます
こういった発酵食品を生活に取り入れたい!という方は、こちらの特別講座がオススメです!
<福福(プクプク)発酵もの 特別講座>
あっという間に、残席4名1名になりました~!
また、同じ日の午後には、内側からキレイになる七夕☆オーガニックティーパーティを開催!!
こちらも、先着順です!!!
—–