みなさま、こんばんは。
食生活サポーターのサニーこと岩瀬早苗です!
今日も梅仕事のサニーです(笑)
梅は天なりで、熟したらそのままの状態で待ってくれませんので、梅にあわせて動くしかありません。
タイミングがとても大事な手仕事です。
最近、本当に嬉しい報告がいっぱいです!!
この春からうちの料理教室と講座に通って下さっている生徒さんからの報告です。
「以前、実は乳がん検診でひっかかっていたのですが、先日受けたら、影が出ていませんでした!
再度受けて何もなかったら、もう大丈夫みたいです!!」
食事をこの数ヶ月間でゆるりと変化させてこられた方です!
毎回とても熱心に聴いてくださってて、お家でも楽しそうに実践を重ねてこられています。
わたしは、その報告を聴いていて、自分のことのように、嬉しかったです!!!
さてさて、今朝書いた記事ですが、ひとつだけ、注意点があります。
ひとつひとつの食材は、オススメだけあって、とってもいいものです
でも、固執してしまったり、「病気治しのため~!!」とストイックにそのことばかり考えてしまうのはあまりオススメしません。
要は、「楽しく」「心地よくやる」ことが大事ですからね。
そして、玄米についても、甘酒についても、その他の発酵食品についても、
本当はもっともっと、詳しくお伝えしたいことがあるのですよ
一気に書ききれないので、分けてお伝えしていきますね。
皆様の益々の健康とHAPPY LIFEを祈って今後も発信し続けます!
++++++++++++++++++++++++++++++++
来月のオススメ特別講座!
<福福(プクプク)発酵もの 特別講座>
あっという間に、残席3名になりました~!
(そして、調整中の方もいらっしゃいます~~。先着順ですので、、よろしくお願いします!)
—–