韓国のオーガニックスーパーの話は、先日書きました。
スーパーといえば、
わたしの香港滞在中、香港最大のオーガニックスーパーで、
丁度、韓国フェアをしていました。
その時にも感じたのですが、
オーガニックスーパーなのに、
所謂普通の添加物たっぷりお菓子やインスタントラーメンをはじめとする
ジャンクフードもいろいろ売っているあたりが
韓国も香港も一緒でした(笑)。
日本ではあまりみないですよね(というか私はまず見た事がありません)
全てオーガニックでなくても、天然/自然ものだったり、
無添加だったりと、少なくともそういう商品、食材などしか置いていないと思いますが。。。
韓国&香港はそのあたり、けっこうアバウトだったりするんだな~と感じました。
言い方によっては、ゆるい、とも(笑)。
日本ってそれだけ徹底しているのかな、と思います。
さて、韓国では、到着後、
色々としていたらランチタイムを大幅に過ぎてしまって。。
夕方の時間帯だったけれど、
「ランチできますか?」と聞いたら大丈夫でした(笑)
こういうことって、海外だと結構融通が効くところも多いので
だめもとで、皆さんも海外行かれたときに、試してみて下さい^^
で、最初に行ったのが、インサドン。
日本の京都みたいな感じ?!
外国人が好んで行く場所ですが、伝統茶を出すお店があったり
レストランも色々素敵な昔ながらのつくりのところが多いです。
素敵な梁のある100年以上の造りだそうです。
ここで頼んだのは、韓定食。
しかも、地元の山菜や自然なお野菜をたっぷり使ったヘルシー料理。
コースメニューです。
ひとつひとつ次々と運ばれてきます。
お店によって器とかも違いますが、
ここは器も素敵でした。
どんぐりのゼリーとかは面白い!!!
結構、韓定食などで出ることもあるようです。
でも、この上にのっかっているキュウリキムチが辛すぎて、
ゼリーの味がわからない(泣)
チヂミがめちゃ美味しかった!!!
まだまだ続きます。
アツアツの鍋=チゲ
熱いわ、辛いわで、ヒーヒーしてしまいましたが。。。
ゆっくりいただくことにして
味は結構おいしかったです。
これに、伝統茶がつきました。
花梨茶でした。
このお茶飲んだらほっとしました。
ちゃんと理にかなっています。
辛くなった舌、身体に、
ちょっと甘めの伝統茶。
身体がちゃんと求めるように、組み合わされていました。
それにしても、たくさんありすぎて、食べきれませんでした(爆)
つづく。。。
—–