すでに、海外視察を終えて帰国してから
10日以上も経ちましたが、
海外での話は てんこ盛り すぎて
書き切れていませんでした。
10日以上も経ちましたが、
海外での話は てんこ盛り すぎて
書き切れていませんでした。
最近、生徒さんたちはもちろん、いろんな方々が
このブログを楽しみにしてくださってると伝えてくれて…
みなさんの旅の参考になるかもしれませんので
旅ブログではないのですが^^;
食の視点も入れて、色々書きますね。
ということで、続きを(笑)。
ところで、ブログってすごいですね。
ブログで知り合いになった方(はおさん)と
東京で本当にお目にかかる事ができたことを
先日、記事にしました。
ブログを通じて繋がり、リアルにお会いでき、素敵なご縁をいただきました。
それがきっかけで、中国在住のその方と、今回の海外視察でも再会しましょう!ということに。
最初は、はおさんが香港まで来てくださって、会う予定でしたが、彼女のお仕事が忙しくなったので、会えないかも…ってことになっちゃいました。
でも、それなら、わたしが中国へ行っちゃおうか!!という、なんとも大胆な発想に至りました(相変わらずですね…私。)
中国語ができないので、あらかじめ、電話で入念に待ち合わせ場所を確認しました。
香港と中国は電車で行けるのですが、出国手続き、入国手続きが必要です。
そして、「一旦そこを通過すると、もう、英語は通じないよ。」と、行く前に、香港の友達にも念を押されました(((( ;°Д°))))。
さすがの私も、ちょっと動揺。
でも、中国にはもともと行きたかったし、こんな展開も全てご縁だわ!と思い、「よし、行ってみよう!」という想いが強かったので、すぐに決断して移動していました…。
つづく
(なんだか、これじゃあ、そのまま旅日記ですね。食の話は次の回で^^;)
—–