今日は、チャリティーイベント!
HOPE(ボランティア団体)のハロウィンパーティーでボランティアスタッフをしていました。
HOPE(ボランティア団体)のハロウィンパーティーでボランティアスタッフをしていました。
わたしは、カフェ担当。
マクロビオティックのスイーツを作ってみなさんに召し上がっていただきました~。
みんな仮装して。
子供も大人もハロウィンの雰囲気を楽しみました~。
わたしはハワイの感じで仮装~~~?(借りた衣装です…笑。)
(スタッフの一部といっしょに~)
わたしは、スコーンとクッキーを作ったのですが、
おかげさまで、あっという間に、すぐに売り切れました~~
これらの収益金は、ホープ・インターナショナル開発機構のもっとも支援が必要とされているプロジェクトに寄付。
<<ホ―プ・インターナショナル開発機構について>>
ホープ・インターナショナル開発機構は、途上国での衛生的な水供給等を通じて、貧しい人々の生活改善の為の支援活動を行なっています。日本のホープは、2000年のインド大地震救済のための活動をきっかけに設立され、主に名古屋地区で募金活動を行い、カンボジア・エチオピア・フィリピン・インド・アフガニスタン・スリランカ・スーダン・ミャンマー、 8カ国での支援活動を行っています。貧困に苦しむ人々が自立できる世界を目指してきた10年間で、約20,000人の人々を 自立の道へ導くことができました。ホープの主な活動は、海外プロジェクトを支援するための募金活動と国際理解教育活動です。
さあ、明日は、高校での授業担当です^^
といっても、明日は特別公開授業だそうで、高校生ではなく、一般の方々がご参加です。
明日はどんな方々との出逢いがあるか、とても楽しみです
—–